ティーダさんとお出かけ

愛車・ティーダさんとのお出かけその他もろもろ…

9月12日に二人目が産まれました。
もちろん、私の子ではなくて甥っ子です。

朝、陣痛が始まったとの連絡を受け、急遽会社を休んで母親とともに高知に向かいました。
えーえー、叔母バカですよ。それが何か?

到着して約一時間後に義姉は分娩室へ。
分娩室の外で待っていると、お昼前に「オギャー」という声が聞こえました。
赤ちゃんの第一声を聞けたというのはかなり感動ものです。

3284グラムの元気な男の子です。
といってもまだまだ見た目はサルっぽい。
だっこもさせてもらいましたが、姪っ子と比較すると軽い、軽い!!
こんなに小さいのによく産まれてきたなぁと思います。

産まれて3日目で名前が決定しました。
一般的にいけば「しんちゃん」という呼び名になりそうですが、普通すぎておもしろくないので、ひねりのきいた呼び名を考案中です。

会いに行ってもほとんど寝てばかりで泣くこともなく面白みがありません。
たまに目を開いたと思えばイっちゃった目をしてます。白目むいてるよ!
さらに、二重であることも判明しました。
私がなれなかった二重に、産まれて3日目でなるなんて!

また来週会いに行って成長を確認してきまーす。

走行距離:745.2km
ガソリン:34.55 + 10L
燃費:16.72km/L

あれ?おかしいな。
自分で言うのもなんだけど、こんなに高いはずは…。

うーん。原因不明。

車洗いたい。ずいぶん洗ってないから。
早明浦に水がたまるまで待つしかないよね。

今までついてなかった前歯に矯正器具がつきました。
予想通り、一番口内炎ができやすい下唇の裏側あたりに違和感いっぱいです。
これで、矯正器具がついてない歯は2本だけになりました。
上側の前歯、二番目の歯です。
例の、中央にある前歯の裏側に入り込んじゃってる歯ですね。

わかりやすく図解
いちおう前歯
左からABCDEFとします。
BとEが裏側に入っている歯です。
BはともかくEが重傷で、どうやって矯正器具つけるんだろうとずーっと疑問に思ってました。
器具つけるにはDが邪魔だし、かといってこの歯だけ裏側につけるなんてこともできないだろうし。

正解は、自然にまかせるです。

A・Fの犬歯の奥歯側が抜歯した箇所です。まずはその空いたスペースまで犬歯を動かします。
そしたらなんと、B・Eが寄ってくるっていうんですよ!
疑いたくなるような話ですが、事実です。

Fは相当の頑固者で未だに1mmも動いてくれてません。逆に、Aは1.5mmほど動きました。
すると、Bの姿が少しずつ見え始めたのです。
Bってこんなに小さい歯だったんだーというのが、ウン十年ぶりにBの全体を見たときの感想です。

矯正器具をつけなくても動く理由としてはたぶん、ギュウギュウ詰めの満員電車でも人が減ると、距離を取るようにちょっと動きますよね。その移動と同じだと思います。
どんだけ詰まってたんだ、私の歯。って感じ?

今AとC,DとFは通常のワイヤーじゃなく、バネでつながっています。
以前はさらに奥にある小臼歯とA・Fをゴムでつないで引っ張っていたのですが、やっぱり動きがイマイチなので、今度はバネで押すことになりました。
まさに「押してもダメなら引いてみろ」的な感覚です。今回は逆ですが。

器具の違和感を感じたり、口内炎ができたり、痛くて食べられないなんてこともありますが、それらは一時的なもの。
歯が動いているのを見て、実感できるというのは意外に楽しいものです。

次回は矯正器具がついてから半年の検診です。
それまでにFがちょっとでも動いてくれますように。

香川で降ったんじゃダメなんだよね。
早明浦で降らなきゃ貯水率0%は回復しない。

せっかく降ってくれてるのに、もったいない気がします。


早明浦の近くで、みんなが洗車したら翌日降るんじゃないかと思ったり。
それ以前に車洗うと水使うから、その時点で却下ですな。

About this blog

Blog Archive

E1GP

Powered by Blogger.