洗車直後と復活玉すだれなティーダさんの写真をアップしてみました。
洗車直後ピカピカティーダさん
玉すだれティーダさん
写真じゃあまりわからないけど、肉眼では衝撃的です。
運転前に水流さないと。
☆

---------------------
↓
---------------------
□□□□□□□□
雹 雹 雹 雹 雹
雹 雹 雹 雹

---------------------
↓
---------------------
汚
汚

汚
---------------------
↓
---------------------
_| ̄|○
---------------------
宣言どおりティーダさんを洗車しました。
最初は水洗いで洗ってたのですが、汚れとボディーの色が似ているため
どこを洗ったのか洗っていないのかわからない…。
よって、急遽カーシャンプーで洗うことに。
うーん、これは今後も水洗いできないということではないだろうか?
洗っているとフロントのエンブレムのすぐ上に、小さな傷を発見練
以前運転しているときに飛んできた小石でできたものに違いない…。
洗い終わって水滴を拭き取っているときに、水を怖がって小屋から出てこない犬に向かって
「鏡のように美しいボディやろ?」
とかアホなことを聞いてみる。
午後になり、2ヶ月ぶりの友人とランチ。
ティーダさんの快適シートに座っている友人の一人が
「気持ち悪い…聯」
なんてことを言い出した!
お願いだからティーダさんの中ではやめてぇ!!
この二日酔いめ!
本当にビックリしましたよ。
後は明日雨が降らないことを祈るのみです。
どうやら絶好の洗車日和になりそうです。
が、週明けに雨雲が待ちかまえている…!!
んー、やる気がそがれますねぇ。
でも、今回は洗うぞ!洗うと決めた!!
ってここで宣言しておいたら洗うでしょう…たぶん。
屋根のある駐車場が欲しいなぁ~~。
たまに警察の人が数人、交差点の歩行者信号のそばに立ってるんですが、あの人達は何してるんだろう、といつも思います。
赤信号で突っ込んでくる車がいても、信号無視して横断する自転車高校生がいてもなんにもしません。
ただ、立ってるだけ。
意味、あるんですか??
って聞きたくなりますよ、ホント。
なんのためにそこにいるんだろう?
「水乃音」というところで両親と食事しました。
前日から高知へ行っていたのですが母が愛媛で友達と遊ぶらしいので、父は愛媛まで母を送って香川に帰る…と。
大変ね、お父さん。
で、「水乃音」で待ち合わせたのですが、やってきた父の車はやたら烈ピカピカ烈!
前見た時はかなり汚れてたので、「5 years coatできたらええのにね~」とイヤミったらしく言っていたのですが(父の車はトヨタ車)、天気が良かったので洗ったようです。
で、かーなーりー気合い入れてワックスもかけた、と。
母は私の家泊まりなので、母の荷物をティーダさんに移そうと父の車の後部ドアを開け、荷物を取り、ドアを閉めようとすると…。
指がツルッ。
…す、滑った!
ツルピカワックスのせいで指が滑った!
「10年目の車とは思えんやろ?」
ふふん、と効果音がついてそうな父の自慢気な声が耳に届く。
た、確かに10年目とは思えない…。
そしてティーダさんでは指が滑らない…。
なんかちょっと…負けた気分…。
今度実家帰った時は必ず洗おう!と心に決めた次第です。
雨、降ってしまえ(ボソ)。
温泉行ってきました。
…一人で。
目的地は、津島やすらぎの里。
家から100kmほど離れたところにあります。
同じ県内なのに遠いなぁ。
14時半に出発。
本当はもっと早く出て、梅とか菜の花とか咲いてるところ
見に行きたかったんですが、前日の夜更かしがたたってこの時間になりました。
ま、雨だし…。
まずはガソリン給油。
前回の走行距離が564.5km。
給油したガソリン36.5L。
つーわけで、燃費は15.47km/L。
良くなってる秊
途中立ち寄ったコンビニに白ティーダさんがとまってました。
また隣にとめたかったけど、雨が降ってるのに白ティーダさんは
コンビニ入り口からやたら遠い所にとめてたので、断念しました。
その後渋滞に巻き込まれてしまったので、到着したのは17時半でした。
なんであんなに渋滞してたんだろう。
田舎なのに。
ここは足湯もあります。
でも、みんな温泉に入るのが目的のためか、
足湯してる人は皆無でした。帰りも見たけど、同様…。
H14年にできたそうなので、建物はキレイ。
温泉以外にプールもあります。
食事もできるし、おみやげも売ってるし、マッサージとかもできるみたい。
肝心のお湯はヌルッとしていて、いい感じでした。
のぼせそうになるのと戦いながら粘ってたけど、1時間が限界。
お風呂上がりは当然牛乳。
ちょっと奮発(120円)してビタミンとかが入ってるの買いました。
ついでに食事もして帰りました。
日替定食(煮込みハンバーグ)650円。
なかなか満足な旅でした。
けど…ティーダさんとしかお出かけしてないなぁ…。