今日(もう昨日になっちゃいましたが)の純情きらりは永久保存版にしないといけません。
最初から最後までほとんど泣きっぱなしでした。
泣きポイント1)
短い間だったけど、東京で好きなことができて楽しかったとかねさんに告げる達彦さん
なんちゅー親孝行な息子だよ~!
泣きポイント2)
達彦への千人針のため、雨の中ひとりたたずむ桜子ちゃん
なんて健気な………!
泣きポイント3)
息子のために嫁になってくれと桜子に頼むかねさん
ちょっと心変わりが早すぎる気もしましたが、息子の幸せを願う姿にボロ泣きです。
泣きポイント4)
好きな人が待っていると思うと、達彦は生きて帰ってこようという気になるんじゃないかと叫ぶかねさん
息子を戦地に赴かせる母親の心境を推し量ることができます。
いくらお国のためなら死ぬことも怖れてはならないとはいえ、できることなら生きて帰ってもらいたいですよね。
こんな悲しい選択を迫られるなんて、戦争というのは本当に悲しい歴史です。
泣きポイント5)
戦地でも桜子がピアノを弾いている姿を思っていたいから、と桜子のピアノを買い戻す達彦さん
もうどこまで私を泣かせる気でしょうか。
本当に達彦は桜子にとって一番の理解者なのですねぇ。
桜子ちゃんが泣き出す前から涙と鼻水が止まりません。
その後ねーちゃん二人が両サイドから桜子ちゃんを抱きしめるシーンもお気に入りです。
戦争のバカヤロー!
見終わって、もう一度見直しましたがやはり泣きました。
これ書きながらでもウルウルしちゃいました。
あーもう、この先どうなっちゃうんでしょー!!
すっかり忘れておりました。
燃費計算です。
走行距離:694.1km
給油したガソリン:10.0+31.35L
燃費:16.7km/L
なんと今回もカタログ燃費値越えです。
しかも今回はクネクネ道ドライブはありません。
一度「山越」まで釜玉うどんを食べに行きましたが、それ以外は純粋に自宅-実家間の往復です。
これは、いよいよキタか!??
(ナニが?)
おもしろいんですよ、ここのサイト。
何がおもしろいって「伊賀丸くんと行く伊賀の旅」が。
以前、すき焼きの美味いところを探している途中にたどり着いたのがここでございます。
伊賀丸くんの行動(と着ぐるみ)はもちろん面白いのですが、それ以上に「ワタクシ」さんの厳しいツッコミが実にナイス。
誰がこんなネタを考えるんでしょう?
気になるあなたはさあどうぞ!
JAいがほくぶ
最近あんまり「伊賀丸くん~」が更新されていないのが残念。
昨夜、W杯のブラジルVSガーナを見ました。
王者ブラジルに挑戦したのは、今大会のサプライズといわれたガーナでしたが、なーにが、どーこがサプライズ。
世界ランキングは日本が上ですが、実際戦ったら日本は負けるかも、と思いました。
確かに結果だけ見れば3-0でブラジルの勝ち。
得失点差でいえば日本と同じ。
けど、試合内容は全く違ったと思う。
後半横にしかボールが回せなかった日本と違って、ガーナは縦に繋がってましたもん。
最後にシュートまで持って行けるだけの力がある。
シュートはキーパー正面だったり枠外だったりで、そこはブラジルのディフェンスのうまいところなんだろうけど、やっぱりシュートを打てるっていうのは違うと思うんですよ。
キーパーがはじいたところを押し込めるかもしれない。
相手のクリアミスでオウンゴールになるかもしれない。
日本もそういう小さなチャンスを狙っていけるようになって欲しいなぁ。
それと、フランスVSスペインはフランスの勝利。
こちらはニュースで見たんですが、やはりジダンなのかなぁ、と。
ジダンが引退してしまった後のフランスはどうなっちゃうんだろうといらぬ心配をしてしまいます。
ジダンは34歳。
4年後ヒデは33歳。
次回のW杯で、ヒデもジダンと同じぐらい活躍して欲しいものですねぇ。
純情きらりの感想です。
桜子が岡崎に残ることになり、喫茶マルセイユで達彦とこっそりデート。
テーブルに向かい合って座る二人に向かってマスターがポツリ。
「あついね」
その後打ち水しに(?)外に出てしまったので「暑いね」と言ったのかもしれないけど、私には「熱いね」に聞こえました。
あれは絶対「熱いね」だった!!
昨晩、ビデオを見ながら「ナイス脚本!」と、またしてもニタニタしてました。
起きましたよ、起きましたとも!!
前日は22時30分に就寝。
3時55分に目覚ましをセットしたが、なんと3時54分に目が覚める。
私ってすごい!!
そしてキックオフ。
1-0になって大興奮!
そのときオーストラリアVSクロアチアの試合速報は0-1でクロアチアが優勢。
いい展開、と内心ほくそ笑んでたらロスタイムにブラジルが得点。
前半1-1かぁ。
日本が勝つためにはあと2点も取らないといけないのね、とその厳しさを考えながらのハーフタイム。
そして、後半。
…語りたくもない試合内容…。
ロナウジーニョは途中交替。
消化試合でケガしちゃ大変だからデスカ…?
不調と言われたロナウドは2得点。
あわやハットトリックかという展開。
ハットトリックってする方はいいけど、される方にとっては屈辱だよなぁ。
ディフェンス何してんだ!って言われそうだもんなぁ。
これでロナウドも登り調子になるんじゃないだろうか。
はあぁぁ~~~~~。
予想していた結果とはいえ、正直こんなにヘコむとは思いませんでした。
試合見てからため息ばっかりです。
これじゃいつも以上に仕事になりませんね。
見てる方がこんだけヘコんでるんだから、試合した選手達はもっと落ち込んでるだろうなぁ。
試合後のインタビューで「日本のいいところが出せなかった」と言ってましたけど、相手はその「いいところ」を封じようとしてるんですから実力を出すことが難しいのは当然ですよね。
それを封じられないように、封じられても打開できるように力をつけていって欲しいと思います。
速いパス回しとか、ワンタッチプレイとか、相手にマークされる前にボールが回せるっていう、そういうちょっとしたところなんじゃないかなぁ。
私はそんなえらそうなこと言える立場じゃないし、「言うは易く行うは難し」なのはよくわかってますけどね。
4年後もヒデ出るかなぁ~~?
さぁて、今日も「純情きらり」見なくっちゃ♪
とウキウキ気分で帰った昨日。
リモコンを握り、テレビの方に向けて気がついた。
録画予約ランプが消えている…。
OH!NO~~~!!!
前日に録画していたビデオを見た後、予約ボタン押し忘れたのですね。
ああ、がっくり。
今日はきちんと録画予約ランプが点灯してるのを確認してから出てきたので、ビデオが壊れていない限りは録画できているはず。
喫茶マルセイユの前で笛ねーちゃんにプロポーズした冬吾さん。
おめでとう、幸せになってね。
と言いたいところですが、デバガメ多すぎ!!!
受験を控えた桜子にお守りを渡そうとするが、キヨシが同じお守りを渡したのを知ってためらうたっつん。
男心はフクザツですねぇ。
結局神社の木に結ばれたお守りを見つけて喜ぶ桜ちゃん。
斉藤先生(劇団ひとり)はすっかり心の中から消えてしまったんでしょうか。
ここで再登場して四角関係とかになったら面白いかも。
試験会場でたっつんにもらったお守りを目の前に置く桜ちゃん。
キヨシのお守りはどこに?
報われないねぇ、キヨシ。
桜子と達彦の進む道は分かれたはずなのに、相変わらず一緒にいる頻度は高いですね。
見ている方は嬉しくて仕方ありません。