bindytanny うどん来たーーー! てか、たらい小と普通の大、計八玉を三人で完食。やっぱこのうどんじゃなきゃ! http://bit.ly/eaRFMB at 12/29 09:15
bindytanny 香の香なう。高知に帰る前に寄りました。茹であがるまで10分ぐらいかかります。 at 12/29 08:54
bindytanny すごい風…。 at 12/28 20:28
bindytanny はやぶさのニュースを見る度に泣きそうになる。大気圏に突入して燃え尽きていく姿がマジ泣ける。 at 12/28 19:41
bindytanny やっぱり釜上げは「香の香」に限る。 at 12/28 12:49
bindytanny 寒くてヒーターの前から動けません。 at 12/26 23:00
bindytanny 年賀状が進まない。裏面の一言書かなくてもいい? at 12/26 22:59
公開初日に見てきました!
感想は…といえば、
やはり。
官房長~~~~~~~~!!!
これにつきると思います。
今回はほぼ警察内部の話なので、組織がちゃんとわかってないと「???」になるかも。
かくいう私もわからないまま見ました。
警視庁:
東京都の警察本部。県警の東京都版?
特命係もここにある。
警視総監はここのトップ。
警察庁:
都道府県警察を統括している政府機関。
小野田官房長はここの所属。
トップは警察庁長官。
公安警察:
警察庁警備局、警視庁公安部などテロ対策セクションの総称。
基本秘密主義。
特に公安がキモですね。
この辺の説明はもうサッパリ。
図解してください、図解。
あとは思ったことをポツポツと。
・ミッチー、剣道するんだ。
・あー、ワイン…。
・右京さん、ロープいきなりすぎ!
・ミッチーはやっぱり密かに熱い人だ。
・薫ちゃんがいたときに比べるとやっぱり捜一とのカラミが少ない。
・小西真奈美は過去も現在も変わってない。
・大河内さん、ラムネは?
・警視庁上層部はみんなタヌキだ。
・おっさん三人でセイリング!?
・か、官房長!!
警察内部の話だからか、ちょっとスケールは小さめでした。
アクションとか、映画ならではの派手さが欲しかったな。
ま、相棒ファンなら見といて損はありません。もちろん。
元日スペシャルも楽しみにしてます。
長い綱渡りお疲れさまでした。
今回は両面テープ問題が上がってましたね。
ケイティがピリピリしてちょっと嫌な感じの子になってましたが、無理ないかも。
ケイティのデザイナーであるクリストファーがこのところパッとしてないからねぇ。
モデルだって自分の着てるものが「すばらしいわ」って審査員に言われたいよね。
コージーの「ケンカはダメ。ズルもダメ! コージーお母さんより」っていう書き置きで、今回みたいなピリピリはなくなるといいですね。
残ってるモデル
タニーシャ(アルシア)
リサ(キャロル・ハンナ)
ケイリン(アイリーナ)
マタル(ジョルダーナ)
ケイティ(クリストファー)
以前のテーマで作った服に合うものを作る
ローガンを除くメンバーが優勝経験者。
その優勝時の服と釣り合う服を新たに作成しろとのこと。
アイリーナは前回優勝時の服。
キャロル・ハンナはクリスティーナ・アギレラの時の服。
クリストファーは初回優勝時。
アルシアはモデルに服を作ったときの。
ジョルダーナはウェディングドレスリメイク。
ローガンは…いつのだっけ?これ?
ファトマが着てたからだいぶ初期のだよね?
アルシアはローガンがファスナーの襟をパクったと怒ってましたが、アイリーナが言うようにアルシアのカーディガンも前回のアイリーナのに似てると思った。
優勝はアルシア。
前の服と統一性があったと思う。
アイリーナのも好きだった(あのコート?カーディガン?がベルトの位置でリボンみたいになるのがいい!)けど、カーディガンの色が同じなだけ?って気がしないでもない。
クリストファーのは確かに下の白い部分が重い。
キャロル・ハンナのも好きだけど、他の人が言うようにドレス以外も見てみたいと思う。
ローガンのもそんなに悪くないと思った。
ジョルダーナのを見たとき、今回の脱落者は彼女!と思いました。
クリストファーは悪かった方に入ったけど、合格。
ローガンとジョルダーナが残され、なんとジョルダーナが合格!!
えええええええええええええ。
あの服でベスト5に残ってるなんて、正直信じられません。