6月23日、岡山のうさぎやという文房具屋さんが主催した「Marche du Lapin」というイベントに行きました。
入り口ではマステでデコられた車がお出迎え。
6月23日、岡山のうさぎやという文房具屋さんが主催した「Marche du Lapin」というイベントに行きました。
走行距離:597.1km
走行距離:845.9km
体力不足につき、何か運動せねばとは思っていたんです。
同僚は仕事終わってから寮のメンバーで走ってるっていうし、
来月スポーツ大会もあるし…。
ぼっちで走るのはなんかつまんないし、(格好から入りたいし)、
雨だと確実にくじける…!
ふと、姪っ子たちが使ってた縄跳びの縄があるのを思い出し。
これでええやん!とぐぐってみると、あるではないですか。
縄 跳 び ダ イ エ ッ ト !!
1日10分でOKとか。
ジャンプすることで脂肪が揺れるので脂肪燃焼効果ありとか。
有酸素運動だとか。
こりゃーいける!
と思ってやってみたら…!
30回ぐらいしか飛べない。
いや、飛べるんですよ。縄に引っかかったりはしないんです。
ただ、足が…ハムストリングが…限界!!
こんなに筋肉が落ちてるとは…!!
小学生の頃なんて軽く100回200回飛んでたのにそれ以下の筋力ってことですよね。
ダイエットするには「60回×3を1セットで3セット」と書いてあったので、まずは60回飛べるようにするところからです。
また、膝を痛めやすいらしいので、無理せず続けようと思います。
SIMWという格安SIM各社の通信速度比較サービスが始まったそうです。
これすごいわ。
昼の12時になるとガックーーーーーンとスピードが落ちるので、他社ってどうなんやろと思ったら似たり寄ったりなんですね。
サイトによると下りで最大682Mbps出るそうですが、このグラフではMAXが21Mbpsになっているのがなんとも…。
(そしてそれを超えられていないのが…)
こないだなんて昼は1Mbpsも出てませんでしたからね。
昼で3、いやせめて2Mbpsぐらいは安定して出てくれるといいんですけど。
ファインディング・ネバーランウェイ
「ファインディング・ネバーランド」という、ピーターパンにまつわる?ミュージカル?を見て服を作るのが今回のテーマ。
なぜファインディング・ネバーランドかというと、ハイジが見て良かったからですって。
私情ですね(笑)
とうとうリンジーが脱落しちゃいました。
「良かったのは色だけ」と言われた■色のドレスがなぁ。本当に色だけでなぁ…。
あのネックラインにする必要があったのかなぁ…。
かわいい子だったのになぁ。
もう一人やばかったのがローリー。
「これ作りたい!」って明確なビジョンがあったっぽいのに、どうしてあの形になってしまったのか…。
あれは(スカートの長さは別として)、本人が思い描いていた通りのものだったのか、時間がなくて完成しなかったのか、それもわからなかった。
トップスもあのシルバーの生地を何枚か重ねたらニップレス付けなくて良かったのでは…。厚みがありすぎて縫えないか?…いや、それ以前にモスリン付けたら…って言ってもしゃーないけど!完成形が見たかった…!!
アシュリーもワーストグループに入っちゃってました。
ティムも「いい!」って言ってたのに、なんでワーストになっちゃったんだろう。
迷ってたのが出ちゃった?これも「色はいい」と言われた一着(笑)
脱落免除のケリー姐さんは、ナイトガウン的なやつ。
70年代とか60年代とかぽくてステキ。
エドモンドのが一番好きだった。
「雲をまとってるようにしたい」的なことを言ってて、本当にそれっぽいのができてるのがすごいと思った。
ボリュームありの上着に対して、スリムな服。バランスも良かったけどなぁ。
しかし、キャンディスの服はランウェイで見た瞬間に「あ、これが優勝やな」と思いました。
色は黒なんやけど(というか、キャンディスが黒以外使ってることはほとんどない)、何ていうか…どことなくファンタジーっぽい。登場人物が着てそうな服で、なおかつ完成度が高い。審査員もキャンディス一択だったんじゃないかなぁ。
今回、やる気を見せたスワップニルさんは、普通に合格。
「今回は本気出す」と言ったのに可もなく不可もなくで、残念でした!
Copyright 2009 - ティーダさんとお出かけ
Blogspot Theme designed by: Ray Creations, Ray Hosting.