ティーダさんとお出かけ

愛車・ティーダさんとのお出かけその他もろもろ…

フーガが新しくなって、CMも変わりました。

でも、このCMが気に入らない!
いや、CMはいいんです。
その映像の両サイドにある黒い縁が気に入らないんです。

そろそろ日産のCMもハイビジョン仕様にシフトしてっても
いいと思うんだよね。
少なくともこの日産最高峰の車ではすべきだったかと。
高級車は高級車なりの魅せ方ってあるでしょう?

その点、レクサスは金の使いどこをわかってるよなぁ。
と思うわけなのです。

会社のボウリング大会に参加しました。

2ゲームやって、スコアは135、137。
そのうち30はハンデなので、実質105、107。
かろうじて3桁。

曲がらなくていいときに曲がったり、スペアの後にガーター出したり、ちっとも思い通りにいきません。
それでも結果は20位!
ハンデさまさまです。

景品ももらいました。

ラジコン潜水艦を。
甥っ子行き決定。

1位の景品は「松阪牛」でした。
しかし、それより人気を集めていたのが当日賞の景品「ミニスカサンタ」!
「僕あれ欲しいです~漣」とかいう若者が多くて、会社の将来が心配になりました。

翌日筋肉痛が来たのは言うまでもありません。

父親のケータイ「SH903iTV」が「突然電源が切れる」とか、「突然圏外になる」とか、不具合が頻発するようになったので、私が前使っていた「P903i」をあげたのが少し前。

そしたら最近になって「これ、ワンセグないんか。相撲だけでも見たいんや」とか言い出しました。
いつワンセグで相撲を見るのかという疑問はさておき、仕方ないので私が使っている「SH-06A」と交換してあげました。

元々デジカメの代わりになるかと思ってP903iからSH-06Aに変えたものの、やっぱりデジカメの代わりにはなりませんでした。
ってことはSH-06Aの魅力が激減してしまったことになります。

置いたときフラットにならないしー。
電池なくなるの早いしー。
ワンセグ使わないしー。
ボタンプッシュで開かないしー。

P903iに戻ると「画面ちっちゃ!」と思うくらいで、やっぱり使いやすいかも?
あ、でもiモードとかの通信速度とか、SDカードへのアクセスはSH-06Aの方が早いですね。

モバイルSuica等のアプリをダウンロードしたので、今月もパケ代が高くなりそう…。

阿部サダヲ主演の映画を見てきました。
前情報はゼロです。

ハムカツ屋の店主(阿部サダヲ)が自分の家族を見つけるって内容でいいのかな。

とにかく、阿部サダヲのウザイ演技がいい。
こんな人現実にいたらイヤなんだけど。

竹内結子がコワイ。
この人、リアルでもこんなにキッツイのかしらと思うほど。
それだけ演技ウマイってこと?

いしだあゆみはもっとコワイ。
いやー、あののれんの隙間からのぞいてるときの怖さといったら!
これだけのためにキャスティングしたのかと思った。

まじめな話なんだけど、笑えます。
あと、あんな活気のある商店街っていいなーと思った。

高知にある隠れ家的カフェ。
サイトはこちら。

住所が「高知県香南市香我美町山北」となってます。
香我美町といえばくろしお鉄道駅キャラの「かがみみかんちゃん」がいるところですね。
山北っていうのは「山北みかん」の「山北」。
あー、だから「みかんちゃん」なのね、とようやくつながりました。

ここでモーニングをいただきました。
モーニングは普通のトーストとフレンチトーストの2種類。
普通のトーストにはスープがつきます。
どちらもデザートに、高知県民おなじみの水晶文旦が出ます。

ここの文旦はウマイ!です。
水分たっぷりなのに、皮をはいでいる途中に汁がボトボトになったりしません。
甘さも酸っぱさも文旦特有の苦みもちゃんとあります。

モーニングもおいしかったけど、スイーツ食べたいかも!

文旦以外にジャムとマーマレードを買って帰りました。
文旦っぽいのはマーマレードの方。
私もこっちの方が好きです。

次はぜひスイーツで!

松山にあるお寿司屋さんがスイーツを販売してるとかで、そこの醤油プリンをプレゼントってのに応募しました。

そしたらなんと見事当選!

いやー、こんなこともあるんですねぇ。

で、家に届きました。




引換券が。



ちょ…、これをどうしろと?
引換券には12月30日までに松山の店舗まで取りに来いと書いてます。

えーと、今のところ松山に行く予定ないんですが、
これ、どうしよう。
ただ取りに行くだけってのもなぁ。
高速で往復2,000円+ガソリン代としたら、高いプリンになってしまう…。
うーむ。

ところで、応募するときは気づかなかったけど、
醤油プリンって、食べたらまさかウニの味がするのではあるまいな。

昨日のニュースで、ガソリン車を電気自動車に改造するってのを見た。

そ、それって…ティーダが電気自動車になるってことじゃない!?

プリウスやインサイトも気になるけど、もちろんリーフやアイミーブに興味もあるけど…「あの外観がね~」とか「内装ショボいのヤだ」って人は絶対いると思う。
特にティーダは高級感のある内装がウリなんですから!

そんな問題も改造すれば一発解決!?

実際どこまで可能なのか知りませんが、将来的には充分ありうる話。
ティーダを超える車が現れなかったら考えてみる価値はあるかも??

About this blog

Blog Archive

E1GP

Powered by Blogger.