ティーダさんとお出かけ

愛車・ティーダさんとのお出かけその他もろもろ…

会社のPCはWindows7です。
Microsoftのサイトからテーマをダウンロードして、15分ごとに壁紙が変わるようにしてます。

で、最近ダウンロードしたテーマの壁紙がメチャ格好いいんですよ。

NASA 宇宙空間


ネビュラストーム!

とか言いたくなります。


ちなみに、ワールドカップのテーマもダウンロードしましたが、写真じゃなくてがっかりCGだったのでソッコーで消しました。

早けりゃ10月頃と言われた手術も、あらためて聞いてみると2月か3月頃になるそうで。
思ったより歯が動かなかったってことですね。

友達は手術なんてとんでもない!って気分のようですが、ここまで来たらねぇ。
やるしかないじゃん。

やっちゃったら終わるんだからもう早くしたいのに。
ゴールが見えてるのに近づかないってのはもどかしいもんです。


今回はゴムが再開になりました。
久々だからか、ゴムに口内の頬肉が絡まる…というか、挟まれて結構痛い思いをしてます。
軽い口内炎状態。

口内炎にはプロポリスが効くというので、塗ってみますが、これがまたごっついしみるんですねー。

早く慣れて欲しい…。

次回は半年ごとの写真撮影になります。
もう二年半になりますよー。

1000円の日だったので見てきました。

地球全体が死のウィルスに侵されてからの話。
アリスは一人、安全な地であるアルカディアとそこに向かった仲間を捜す。




でっかいハンマーを持った人が今回のボスでしょうか。
あの人もゾンビの仲間なのかな。
その割にちゃんと意志を持ってたような??

主人公アリスのアクションはスバラシイですが、
ストーリーとしてはたいして進んでないのが残念なところ。
結局アンブレラ社の手のひらの上を転がされてるような。
「また続編かぁ」って感じで終わります。
シリーズ全部見てるわけではないので、謎だらけ。


ツッコミも書いてみます。
・冒頭アリスがアンブレラ社東京支社を襲った理由は?
・アリスクローンは全滅?
・世界中をウィルスが襲ったわりに、正常な人間が多い気が。
・アリスたちの銃弾はなぜ尽きない?
・人を洗脳するあのクモのような機械はなに?
・ラストで出てきた女性は何者?
・グラサンにーちゃんは何者?
・続編あるよね?
我ながらテキトーな文章だわ。

知らないままでは損をする
「モノやお金のしくみ」DS

を買いました。

経済についてほとんど無知だったので、このゲームしようとしても
単語の意味がわからないのが多くて苦労してます。
新聞の株式欄の意味がわかるようになっただけでも成長かも。

最初は新入社員から始まります。
問題を解くことで給料がもらえますが、一問につき基本給100円。
昇進試験を受けることで(有料)基本給がアップし、
係長、課長、部長などどんどん役職があがっていきます。

先日ついに社長になったワタクシ。
なのに昇進試験は続く模様。

普通なら「社長への昇進試験」など、次どうなるかがわかるのに
「???への昇進試験」と伏せられたまま。

社長の次は会長だろ~、と試験を受けたら…




なんと、子会社出向解除&親会社係長になりました。
え、だって、新入社員で入ったのに出向解除ってなによ。
ってツッコミはゲームにしたらダメですね。
ま、気長に親会社社長を目指します。
その頃には新聞の経済欄どんとこい状態になってるかなー。

クリミナル・マインドに出てるA・J・クックが主演してたのでつい見ちゃいました。途中からだけど。

「デッドコースター」は「ファイナル・デスティネーション」の続編にあたります。
なので、原題は「Final Destination 2」なのに、なんでこんな邦題になっちゃったんだろう。

ストーリーはこんな感じ。(ホラーサスペンスです)
主人公は高速道路でおきる大事故を何故か予知する。
その予知のおかげで何人かが死を免れるが、その助かった人々も次々に死を迎えていく…。




この映画の見せ所はその「死にっぷり」にあります。
相手は姿も見せない「死神」なので、戦い、勝利し、生き残るという方法が取れません。
出演者のほとんどは死ぬことが確定しているのです。

死神の魔の手がだんだんとターゲットに近づいてくる。
見ている方は「ああ、来た来た」と思うわけです。
しかしターゲットはうまくその手から逃れる。
「なんだ、このタイミングじゃなかったのね」
見ている側の気がゆるんだ瞬間にグシャッといくわけです。
この瞬間の持ってきかたが秀逸。

特に、あのエアバッグの人。
死ぬための小道具の使い方と、最後の一押しがうまかった。

血とかがドバッと飛び散るので、そういうのが苦手な人には向きません。
続けて「ファイナル・デッドコースター(原題:Final Destination 3)」も見ました。
同じく見所は死にっぷり。

今回は、高速道路ではなくジェットコースターでの事故回避が発端。
主人公はやっぱり事故の予知をしますが、どうしてそんなことができるのかなんていう説明はまったくありません。
死神の気まぐれ?

ここでの印象に残る死に方はやっぱり日サロと釘打ち機ですかねー。
あれは見ていてつらかった。
よくこういう死に方考えつくよなぁと感心してしまいます。

機会があれば、第一作目の「ファイナル・デスティネーション」も見たいと思います。

こないだ姪っ子、甥っ子を連れてアンパンマンミュージアムに行きました。

アンパンマンミュージアムは、なんというかとってもメルヘンな世界が広がっておりました。
四階には原画も飾ってあって、アンパンマンなんだけど芸術です。
屋外にある「だだんだん」も迫力あり。

とまあ、アンパンマンミュージアムの話はこれくらいで、そこへ行く途中に見かけたお店の看板がすごーくすごーく気になりました。

運転しながらだったのでチラ見でしたが、「湖畔」「cafe」と書いてあるのが見えました。
ググると出てきたのがコレ。

「温泉cafe 湖畔遊」

なんか良さそうなとこではないですか!
カフェと温泉。なんと素晴らしい組み合わせ。

いつか行くリストに加えておかねば…。
あと「お茶とギャラリー1188」も気になるお店です。

高知に行くときはだいたい親とか姪甥が一緒なので、こういうオシャレなとこに行く時間がないのが残念。
いつ行けるかなー。

走行距離:655.6km
ガソリン:40.98L
燃費:15.9km/L

おお!
なんでこんなにいいのかわかんない。
ま、相変わらずほぼ高速しか走ってませんからねー。

次回はたぶん悪くなると思われます。
エアコンつけたまま2時間ほど停車してましたから。

オルソケラトロジーとは、角膜を矯正して視力を回復する治療法です。
寝るときに特殊なコンタクトレンズをつけ、近視の場合は角膜が凹むように癖づけます。
そのへこみが凹レンズのかわりになって、見えるようになる、というわけ。

詳しくは「オルソケラトロジー情報館」でどうぞ。

今回、それを始めてみることにしました。

…の前に、その治療法が適しているかを検査します。
視力やら眼圧やら角膜の形やらいろいろ調べた後、テストレンズをつけ、時間をおいてまた検査。
レンズをはずして、も一度検査。
で、最後に医師の説明があって終わり。

待ち時間も結構長いので、実質5時間ほど病院にいました。
さすがに疲れた…。




検査の結果、私はかなりの近視であることがわかりました。
裸眼の視力はなんと、右:0.01、左:0.02
これ以上下がったら0.009とかの表記になるんでしょうか。聞いたことないなぁ。
近視度・屈折値を数値で表すと、右:-12.50、左:-9.75
-8.0以下だとレーシックすら受けられないそうです。
レーシックかコレかで悩む必要がなくなったから良かったといえば、良かったかも。
怖い思いしなくてすむし。
こんなに詳しく調べてもらう&説明してもらえるので、検査だけでも受ける価値はあると思います。
で、テストレンズをつけた後の状態は、視力が右:0.03、左:0.04、近視度・屈折値が右:-10.25、左:-7.75に回復してました。
これはなかなかの成果だそうで。
ただし、元々の近視がひどいので、この治療をしたとしても視力は0.3ぐらいにしかならないだろうと言われました。
がーん。
これはショック!
始めさえすれば、ウキウキワクワク裸眼生活になれる!と思っていただけに、その夢が開始前から打ち砕かれてかなり凹み気味。
おとなしく通常のコンタクトで我慢するという手もありますが、医学的な面からこの治療を勧められました。
ここまで強度の近視だと、網膜剥離になる可能性も高いそうです。
近視の人は、視神経に刺激がいかないので視神経が細くなって、網膜がベリッとはがれやすくなるんだと。
それはそれで嫌だ。
このオルソケラトロジーしたからって、網膜剥離にならないってわけではないけれども。
今回のテスト結果はまずまずでしたし、もしかしたら0.3以上の視力になれるかもしれません。
とりあえず、網膜剥離予防を目的として治療開始したいと思います。
次回は11月。
私用のレンズが届いてからになります。
そろそろ歯の手術も近づいてるはずだからなー。
どうなるかなー。
しっかし、ホント、金がかかることにばっかり悪いところがある体だよ。

About this blog

Blog Archive

E1GP

Powered by Blogger.