たまたま東京で用事があったので、眼科の診察もしてもらうことにしました。
次のレンズにステップアップするためには院長の診察を受けないといけないのですが、
大人気眼科なのでなかなか予約が取れません。
とりあえず今回は定期健診のみ。
今回、視力検査はボロボロでした。
屈折値もステップ2ぐらいのレベル。
朝、飛行場に車で向かうときに見えないなぁと思ったんだよね。
何が悪いんだろう?
睡眠時間が短い(レンズつけてる時間が短い)?
最近気がついたら横向いて寝ちゃってるからレンズがずれてる?
まばたきができてない?
まばたきはお決まりのセリフで毎回言われるけど、それ以外の改善点も教えて欲しい。
最近残業続きでパソコンの画面見続けてるのもダメなのかなぁ。
今回の予約を電話でした時に、次回の「予約は来院したときで」って言われたんだけど、
院長指定は2ヶ月先までもういっぱい。
予約は2ヶ月先までしか取れないのにもういっぱいって…取れるときないじゃんか。
電話予約はつながらない、病院行っても予約取れない。
ここの眼科、技術がすごいから大人気なのはわかるけど…お願いだから予約システムもうちょっと改善してください。
あ、でも同じ日で診察時間早めて欲しいって言ったらすんなり対応してもらえたなぁ。
あれはありがたかった。
4ヶ月ぶりの矯正歯科診察です。
今回で矯正器具がはずれて一年経過の診察になります。
そう…!
あの邪魔くさいリテーナーの使用時間が減ったんですよ!
今までは夜用・昼用あわせて24時間装用でした。
それが、夜用6時間、昼用6時間になりました。
12時間装用とはいえそのうちの半分は寝てますから、実際に邪魔くさい思いをするのは6時間だけです。
お昼ご飯食べるときに外して、それからずーっと外しっぱなしですからね!
こりゃー快適!
「リテーナーつけてるから」って断ってたお菓子だって食べられますよ!
その分間食が増えるから太らないように気をつけないといけませんね。
あと一年はこの状態が続くかな。
来年には完全にはずれると思います。
次回の診察は4ヶ月後…じゃなくて1ヶ月後です。
前回の診察でも言われたんですが、下の奥歯と奥歯の間の隙間がちょっと広いそうで…。
確かに物がよく挟まるんだよね。
虫歯治療したとこらしく、詰め物の形を変えることで対応するそうです。
12月2日までのライトアップを見てきました。
去年はちょっと時期が早くて紅葉はイマイチでした。
今年はどうでしょう?
入り口のイチョウ。
実際見るとすごい黄色ですが、写真に撮ると緑に見えます。
日暮亭(だったかな?)あたりのモミジ。
芝生広場手前の小川のそば。
この日は連休最終日&晴れだったので人も多かったです。
そして北門を抜けたところにある「ほとり」でお食事。
この時期はさすがに冷えます。
冷えきった体をポトフが温めてくれました。
キャベツの芯までお箸で切れるほどの柔らかさです。
中央奥の黒い小鉢のは人参芋のポテト(というのだろうか?)サラダでした。
これが超おいしかった!
…来た!
ようやく…!
Wind Dragonのarmorがようやく揃いました。
Wraith DragonなんてもうLv7まで育っちゃってますよ。
公式WikiにはWaving(おそらく波状攻撃のこと)が良いと書かれてましたが、それをやっても一向に手に入らず。
もう諦めの気持ちで気が向いた時に単発でポチポチSavannaを攻撃してました。
Swift Strike Dragonの攻撃スピードは早いのですが、Wind Dragon以外とは相性が良くないそうです。
なので、これまでの攻撃はSwift Strike Dragonのみで行なってました。
でもそれだとAnthropus Campを攻撃してもTalismanが貯まらないんですよね。
これで効率良く集められそうです。
そして、SanctuaryでMaster Rookeryが使えるようになりました。
三角の建物をクリックして…
成長させたいドラゴンを選びます。
UPGRADEをポチっ!
TalismanとFoodとGoldが必要とは…。(←一番使うリソースです)
ガンガン成長させましょう。
成長させるとResource等への付加効果があるようです。
そうそう。
Dragons of Atlantis Wikiを読んでわかったこと。
Spectral RuinsではAnthropus Campへの攻撃で死んだ兵士は蘇らない。
PvPと書いてるので、おそらくプレイヤー同士つまりCityへの攻撃で死んだ場合なんでしょう。
以下Wraith Dragonについて。
・Troopsを連れて攻撃には出られないようです。一匹狼なんですね。
・Wraith Dragonはarmorじゃなくて骨を集める。骨で実体を得るんですかね。
・骨はレベル7以上のHill、Forest、Lake、Mountainでそれぞれ手に入る。
・召喚にはBlue EnergyとTalismanが毎回必要。
・攻撃に参加させるにはWraith Dragonのレベルが10にならないとダメ。
レベル10かぁ。
各施設にはレベル10に上げるための特殊アイテムが必要で、そのアイテムの入手って運なんだよね。
もちろん課金すればすぐに手に入るけど。
これは時間かかりそう…。
日帰りバスツアーに参加してきました。
まず、平安神宮へ。そして嵐山まで行きます。
朝6時40分集合。早い…。
平日&紅葉スポットでもないせいか、平安神宮の観光客は少なめ。
京都でもこういう人が少ない場所もあるんだねー。
應天門
大極殿
右近の橘
左近の桜
嵐山。
こちらは紅葉シーズンが近いせいもあって、人がいっぱいです。
天龍寺の庭園を散策し、竹林の小径を通って大河内山荘まで行き、野宮神社に参拝して帰ってきました。
時間が限られてるのが残念すぎます。
天龍寺では雲龍図が公開されてました。
秋の特別公開だそうです。
前に来たときは古い雲龍図も見えましたが、今回は新しいのだけですね。
正直「これだけで500円!?」と思ったので雲龍図はパス。
庭園散策だけにしました。
ま、紅葉してるところばっかり撮ってますが。
嵐山というか天龍寺はモミジが美しいですね。
先日、愛媛の桜三里を通った際はイチョウが黄色で美しかったです。
化粧水を顔につけてる時に「あれ?痛いかも?」と右側の頬に違和感を感じました。
何回触ってもやっぱりちょっと痛い。
恐る恐る歯茎を触ってみると、ポコッと飛び出してるところがある。
ぃや~ん、またネジですか?
また切るんですか?
前回左側のネジを取った時に触診してもらったら問題ナシだったのになぁ。
なんで今ごろ…飛び出して来るかなぁ???
12月には友達の披露宴があるので、できればそれが終わってからにしたいところ。
年末いつまでやってるんだろ。
いっこうにWind Dragon armorが集まらないので、先にSpectral Ruinsを建てることにしました。
建設条件は以下のとおり。
・Lv7以上のForestを支配していること
・Anthropus Talismanを10万以上取得していること
・プレイヤーのレベルが5以上
Anthropus TalismanはドラゴンをつれてWildernessやAnthropus Campを攻撃していると集まります。
では、建設。
建設完了。
魔女みたいな人が出てきていろいろ説明してくれますが、例によって英語なので完全スルーです。
これまでどおりやってればなんとかわかってくるでしょう。
体で覚えろ!
Wraith Dragonちゃん。
これまでのFireやらWindやらのかわいらしさがカケラもありませんね。
ここSpectral Ruinsでは死んだ兵士を蘇らせることができるようなのですが…試しにPorterを5人突撃&敗北させてみても復活の対象となりませんでした。
戦いに勝利した上で死んだ兵士がいないとダメなのかな?
そういやコイツのarmorはどうやってゲットするんだろう?