ティーダさんとお出かけ

愛車・ティーダさんとのお出かけその他もろもろ…

インビンシブル手に入れる前に海底洞窟に行くことにしました。

隠し部屋でいい武器防具を入手できます…が、宝箱を開けるとモンスターが襲ってきます。

ドラゴンゾンビ→イージスのたて

ブラッドソード装備してて、HP減ってしまった…。

ペリュトン→トライデント


イーター(ニコちゃん大王にしか見えん)→トリトンハンマー


デスクロー(撮り忘れ)→リフレクトメイル


久々にモグに話しかけると、新しい手紙が来てました。
サラ姫のペンダントが壊れちゃったというので、直せる人を探すことに。
世界が大変な時なのに余裕だな。

レフィアの養父タカに会いに行くと、「無理(;´∀`)」と言われます。
で、サロニアにいる女鍛冶屋にお願いすることに。



イングズさんは必死。

あっさり直してもらえますが、お願いごとをされます。
ま、タダじゃあねぇ。


王者の剣を作るんでしょうか?

FC版はこんなイベントなかったからなー。
どこにあるのかサッパリだわ。
まさか草むらの中とか??

時の神殿でノアのリュートを手に入れます。

なんかいきなり敵が強いんですが…。
前衛のHP半分ぐらい持っていかれます。

ドラゴン相手に全滅しそうになりました。


ノアのリュートは最下層にあります。

ちょっとタイミングが遅かった…。


ウネのほこらへ。


とっとと起こしちゃいましょう。


まわりをぐるっと一周します。FC版のときはもっと動いてたような…?




では、会話。


これに「い、いいえ」と返すルーネス。
なぜに敬語www

バトルではなんとホーリーとヘイストを使ってくれます。


次回は古代迷宮です。
巨大戦艦インビンシブルを手に入れるぞー!


シーフが熟練度MAXになりました。
次はなんのジョブにしようかなー。


祖父の13回忌のあと、ボウリングをやりました。
スコアは…かろうじて100を越えたぐらい。
投げ方が定まらないのがダメなんだよなぁ。
6歳の姪っ子はともかく、3歳の甥っ子がボールの行方を気にしながら投げるのがおもしろい。
ピンが倒れるとガッツポーズまで出る。
かわいいなぁ。


そして、城西館へ。


温泉気持ちよかったぁ!
ここのは温度がちょうどいいですね。
熱すぎず冷たすぎず、あたたまれます。


そして食事。




ダシがガツンと効いてました。
たっすいがはいかん!という高知の気質が表れている気がしました。
母親が「ラ・トマト」というトマトのお酒を頼みました。
なんと透明のお酒なんです!
トマトだから赤いと思いますよね。
このお酒、匂いも味もトマト!
結構きついお酒でした。
あと、文旦のお酒もありますよ。

本当は泊まりにしたかったのに、予約いっぱいで宿泊はできず。
かろうじて食事ができるといった状態でした。
城西館って人気なんですねぇ。

いろんな旅館に泊まったことはありますが、大女将がテーブルに回ってきてくれたのは初めてでした。
こういうのが人気の理由かもしれませんね。

明日法事なもんで、今晩から高知に来ております。

それはいいけど…高知来てもやることないよなぁ。
テレビ5チャンネルしかうつんないし。
一応WiMAXエリアなので、ネットしながら幻獣物語して遊んでます。

今日は早く寝ようかなぁ。

それはそうと、Androidマーケットでビデオのレンタルできるんですね。
iTunesみたいですなぁ。
このビデオレンタルしたら、レンタル代ってどうやって払うんでしょ。
iTunesはAppleアカウントあるからわかるけど。

仮面ライダー系のビデオが充実しすぎだと思いますw

オサートする元気がどうしてもなくて、
2日ほどサボってしまったのです。

今のステップ3、なかなかなじまなくて
夜になるとほとんど見えない。
(単につけてる時間が短い?)

最近になってようやく見えるようになった矢先にサボってしまって...。

2日サボったら、2日で元に戻るかというとそうじゃあない。
またしても夜になるとほとんど見えません。
相変わらずグレアもきついし。
明らかに裸眼の見え方も変わっています。

ああ、なぜサボった、わたし。
せめて1日にすべきだった!

ま、後悔先に立たずと言いますので
またコツコツがんばるしかないですね。

次回、4月後半にステップ4の話をします。
もう少し裸眼視力が上がればいいのになぁ。

ハイカットのスニーカー買ったんですよ。

履き始めたのはいいものの、靴のふちが足首のチョイ上にあたって擦れて痛いではないの。

普通はこういうとこはクッションつけてカバーするんじゃないだろうか。
ハイカットなんてバスケットシューズとかの運動用シューズが基準だからなー。
あれはキッチリ足首カバーするよね。


さて、このスニーカーどうしよう。
1.ほとんど履いてないけどお蔵入り
2.かかとを履きつぶしてグニャグニャにしてみる
3.履き方を研究する(靴ひもきつめとかゆるめとか)


正直、痛いのはあんまり履きたくないんだけど。

通販で買ったのは失敗だったか。
前に買ったやつはかなりいい感じだったのになぁ。

誕生日に食べたケーキ。
ミルクレープの間にフルーツが…!!
コレジャナイミルクレープ。
でも想像以上においしかった。


誕生日だから、と友達がごちそうしてくれたランチは
残念ながら撮影禁止。
京野菜の盛り合わせはすごい色とりどりで、あれだけでも撮りたかった。


京都の出町柳付近にある金平糖専門店。
店舗の近くに行くと甘い香りがします。
かぼちゃ、ミルク、りんご、生姜、濃茶など味が豊富。
お客さんもいっぱい。


途中、すごいポップな柄の風呂敷屋を発見し、つい衝動買い。
風呂敷を結んでバッグ状にして持てるのです。
普段絶対買わないような派手な柄なのに、意外としっくり来ます。
綿だから洗えるし、バッグ買うよりいいかも。


夕飯時にケーキをいただく。
夕方なので種類が少ないと言われたが…目移りするほどありました。
あのでっかいプリンも食べてみたかった…。


さほど時間をおかずに晩御飯。
ホテル近くにあるお好み焼き屋。
フワフワでおいしいのです。
隠れた名店だと思っております。


翌日嵐山を散策。

湯葉あんかけ丼に惹かれてお店に入るも、あんかけ御膳の方に
目が行ってしまいました。


食べ過ぎた。

天龍寺で雲龍図を期間限定公開(しかも土日だけ)してるというので行ってみた。

案内に従って見る。
見終わって建物出て先に進むと「期間限定雲龍図はこちら」と書いてある!

え?さっきのは?
→現在の雲龍図なんだって。


ちょwwwww

最初の分見るのに500円いるんですよ。
で、期間限定の+庭拝観料で600円

庭のお手入れ大変そうだからお金取るのは仕方ないにしても、
まとめて800円ぐらいにしてよね!
あれは騙されるって!

いやーでも京都は何回行ってもいろいろ見る所があっていいですね。

About this blog

Blog Archive

E1GP

Powered by Blogger.